ミネラルウォーターで粉ミルクを作ってよい?
多少、育児の知識がある人は、「ミネラルウォーターは赤ちゃんの体に悪いから、粉ミルクを溶かしてはいけない」と聞いたことがあると思います。
ミネラルウォーターと聞くと、ヴィッテルとかエヴィアンなどの有名なミネラルウォーターを思い浮かべていると思いますが、ミネラルウォーターは数千種類あると言われており、成分が全然違うため、1つにくくるのは不可能です。
といっても、いくつかのパターンに分けれるので、以下に整理してみました。
ヨーロッパや北米系のミネラルウォーター
有名なミネラルウォーターはカナダとかヨーロッパで採れる水を使っていることが多いです。カナダとかヨーロッパの水には「ミネラルと呼ばれる金属系の成分」が多く含まれているものが多いです。
ミネラルウォーターが体にいいと言われることも多いですが、その理由はこのミネラルが入っているからです、ヴィッテルが採れる地域は療養所などがあり、水やその水で育った植物を食べることにより、たくさんの人が病気からの奇跡的な回復を成し遂げています。
今は一般的になってるビタミンも、この20年くらいで発見されたものであり、まだまだ新しいビタミンがあると言われています。ミネラルは全体の2%くらいしか知られていないのではないかと言われています。その知られてないミネラルが病気を治してくれるというわけです。
日本人の赤ちゃんにヨーロッパのミネラルウォータが合うのか?
私たちはアジア系のモンゴリアンです。日本人です。(他の人もいると思いますが、今は日本語を読んでいるので大和民族、アイヌ民族、琉球民族、漢民族、朝鮮民族あたりを前提とします。)
大和民族の赤ちゃんはミネラルと呼ばれる成分を処理できる能力があまり高くありません。
一般的なミネラル成分は母乳にも含まれており、さらに水道水にも含まれています。その水道水に足りないミネラル成分は粉ミルクで補えるようになっています。(といっても、わからないことも多いのですが。)
つまり、日本の水道水で粉ミルクを作ると、ちょうどいいミネラルの量になるように、粉ミルクの成分が作られているのです。
そこで、ミネラルの豊富なヨーロッパなどの水を使うとどうなるか。
ヨーロッパのミネラルウォーターなどでミルクを作ると、ミネラル成分が多くなりすぎます。
日本人の赤ちゃんは多いミネラルを消化する能力を持ち合わせていませんから、胃腸や腎臓が大変痛んでしまいます。
1日や2日では全く問題にならないのですが、長期間使うと、体に悪い影響が出てきます。
結論としては、一般的にミネラルウォーターでミルクを作る場合には短期間だけ。長期間使用する場合は、成分をちゃんと見ないといけません。
もちろん、継続的に使えるミネラルウォーターもあります。それは次のページで説明したいと思います。
ここで買い物すれば間違いない3サイト
赤ちゃん本舗
赤ちゃん本舗はいわずと知れた日本最大級の赤ちゃん用品専門です。ポイントが付きますし、5000円以上購入すると送料が無料となります。値段も安いし、初期の育児に必要なものが整理されて揃っています。
ミルクやオムツは、赤ちゃん本舗専用のおまけや増量もあって、とてもお得です。ミルクやオムツを買うとポイントが増えていくので、それを見ているのも楽しいです。
DAD−WAY(ダッドウェイ)オンラインショップ
ダッドウェイオンラインショップは、超人気抱っこひも「エルゴベビー」や子供が愛して止まないおもちゃ「サッシー」などを輸入している代理店のショップです。
ダッドウェイのことは知らなくても、お世話になっている商品はたくさんあります。特にエルゴを購入するなら、ここが一番お奨めです。
Amazon
アマゾンは世界最大のインターネットショップです。ミルクやオムツは全ての種類が販売されていますし、おもちゃも豊富です。また、値段もインターネットショップの中では最安値に近い値段設定が多いです。
全て指名買いになるので、ウィンドウショッピング的な楽しさは若干落ちるかもしれませんが、購入後した次の日に届きますし、本当に便利なサイトです。個人情報という観点でも、最も安心です。
ミネラルウォーターでミルクを作ってよいか。関連ページ
- いろんなHPで紹介されている水は飲まないように。
- アフィリエイトが広まったせいか、赤ちゃんに良い水かどうかの検証をせずに、「ミルクを飲まないのは水が原因。いいのはこちら」みたいなサギが横行しています。注意点についてまとめています。
- 粉ミルクを溶かしていい水・悪い水
- 日本で売ってる粉ミルクは、日本の水道水の成分を前提として作られています。一言で「水道水」といっても地域によって成分が異なりますが、一般的な水道水から大きく外れた水でミルクを作ってはいけません。
- 粉ミルクを作る上での注意事項
- 粉ミルクを作るために、「どの水がよいか」について議論をする前に知っておくべきことを整理しています。
- ミルクに使ってよいミネラルウォーターとは
- ミルクに使ってよいミネラルウォーターと使ってはいけないミネラルウォーターを簡単に見分ける方法を整理しています。
- スーパーとかのお店でもらえる水でミルクを作っていいの?
- 最近、デパートやスーパーの食品売り場のレジの奥に無料でもらえる水が出る機械を置いてあるところがあります。その水でミルクを作るのは、いいことなのか?調査しました。
- 浄水器を通した水で作った水を赤ちゃんに飲ませてよいか。
- たくさんの種類の浄水器がありますが、基本的には何を使っても、赤ちゃん用のミルクを作ることは可能です。浄水器を使う時の注意点やお奨めの浄水器の紹介をしています。
- 赤ちゃんのミルクを最近流行のウォーターサーバで作るのはお奨め?
- 赤ちゃんのミルクをウォーターサーバの水で作るのがお奨めかと言われると、あまりお奨めしていません。理由などを整理しています。
- 薬局で売ってるミルク用の純水は本当にミルクに最適なの?
- 薬局にミルク用の純水が売ってます。いくつか種類がありますが、科学的な純水だったり、普通のミネラルウォーターだったりとこちらが気をつけないと危ないものもあります。