母乳が足りない場合はミルクを
できれば母乳で育てたいというのが、ほとんどのママの想いであることは間違いありません。「粉ミルクで」と言ってても、生まれて赤ちゃんを見ると、母乳で育てたくなるみたいですね。一生懸命母乳を飲む赤ちゃんを見て、涙ぐんでるママってたくさんいます。
でも、母乳だけで育てるというのが難しいケースはたくさんあります。
母乳が全く出ないというだけでなく、母乳が足りないのでは?と悩むママもたくさんいます。
母乳が出ない/薬などを飲んでて母乳をあげられないママは、特にストレスを感じる必要はありません。母乳をあげる努力をするのは素晴らしいと思いますが、あまりストレスを感じず、お医者さんか助産師さんの意見を聞いて、必要であれば粉ミルクで作ったミルクをあげましょう。
子供を産んだあなたは、すでに立派なママです。まず、それを忘れないように。
母乳が足りないのではないか・・・と思ったら?
母乳をあげてもすぐに泣いたり、いつまでも乳首を吸い続けていると、母乳が足りてないのかも、と不安になるママも多いと思います。
実際、アンケートをとっても、多くのママたちが母乳が不足しているのでは?と感じている時期があるようですが、赤ちゃんが泣くのはお腹がすいているときだけではありません。本当に足りていないか、きちんと見極めましょう。
判断のポイントとしては、赤ちゃんの元気がないこと、体重が増えていないこと、おしっこをあまりしないことがあげられます。
特に体重については、生後6ヶ月は18g〜30g、1ヶ月に500g以上増えると言うのが標準的な発育パターンとなります。
その基準に比べて明らかにペースが悪い場合は、母乳不足の可能性がありますので、赤ちゃんの成長を優先して、育児用ミルクを足しましょう。
初乳を飲ませたら免疫としては充分です。「大事な時期に大事なものをあげれてよかった」くらいに考え、粉ミルクを使うのも、正しい選択のひとつです。
母乳に関するアンケート
母乳は良く出ましたか?
- 出た64.3%
- 出なかった28.5%
- どちらともいえない7.2%
母乳が出なくて/出ているかわからなくて、不安に思った時期はいつですか?
- 誕生〜1ヶ月34.8%
- 2ヶ月〜3ヶ月22.0%
- 4ヶ月〜5ヶ月10.1%
- 6ヶ月〜7ヶ月6.3%
- 8ヶ月以降4.9%
ここで買い物すれば間違いない3サイト
赤ちゃん本舗
赤ちゃん本舗はいわずと知れた日本最大級の赤ちゃん用品専門です。ポイントが付きますし、5000円以上購入すると送料が無料となります。値段も安いし、初期の育児に必要なものが整理されて揃っています。
ミルクやオムツは、赤ちゃん本舗専用のおまけや増量もあって、とてもお得です。ミルクやオムツを買うとポイントが増えていくので、それを見ているのも楽しいです。
DAD−WAY(ダッドウェイ)オンラインショップ
ダッドウェイオンラインショップは、超人気抱っこひも「エルゴベビー」や子供が愛して止まないおもちゃ「サッシー」などを輸入している代理店のショップです。
ダッドウェイのことは知らなくても、お世話になっている商品はたくさんあります。特にエルゴを購入するなら、ここが一番お奨めです。
Amazon
アマゾンは世界最大のインターネットショップです。ミルクやオムツは全ての種類が販売されていますし、おもちゃも豊富です。また、値段もインターネットショップの中では最安値に近い値段設定が多いです。
全て指名買いになるので、ウィンドウショッピング的な楽しさは若干落ちるかもしれませんが、購入後した次の日に届きますし、本当に便利なサイトです。個人情報という観点でも、最も安心です。
母乳と粉ミルク関連ページ
- 粉ミルクランキング詳細
- 今の日本にはたくさんのミルクが販売されています。どれも日本の世界一厳しい基準をクリアしたものですが、値段やこだわりはそれぞれ違います。お奨めのミルクを紹介します。
- フォローアップミルクランキング
- 離乳食と平行で飲ませるフォローアップミルクの選び方はとても難しいです。まず、フォローアップミルクについて、知らないですしね。お勧めを紹介しています。
- 販売されている粉ミルクの違い
- 粉ミルクは全部で6種類あります。その6種類のベースは同じ成分で作られていて、細かい部分に各社のこだわりがあります。
- 粉ミルクを選ぶ、その他のポイント
- 基本的に大きな違いがないとされる粉ミルクですが、赤ちゃんの体質によっては、普通のミルクを使えない時もあります。アレルギー体質がある子供へのポイントなどについて、整理しています。
- 育児期間や体質ごとに分類した粉ミルクの紹介
- 育児期間や体質ごとに、赤ちゃんが飲むべき粉ミルクの種類は変わってきます。大きな分類を押さえましょう。その後は、あなたの好みでミルクを選ぶといいと思います。
- 粉ミルクQ&A
- 赤ちゃんの粉ミルクを中心としたQAです。