福島第一原発の事故の後のミルクと水道水との付き合い方は?
「で、今は水道水から放射能が検出されていないけど、今の水道水は飲んでも大丈夫なの?」「放射能は入っていないと思っていいの?」というのが、みんなの一番知りたいことだと思います。
私も知りたいです。
「使わないように」と公表した浄水場のプロ意識を信じよう
「直ちに影響はない」を繰り返した枝野さんを中心とした政治家の方々や東電の方々と異なり、「放射性物質が含まれているため、赤ちゃんには飲ませないように」と大々的に公表した金町浄水場を中心とした水道局の人を信じましょう。
「今は放射性物質が水に含まれていないと公表している水道局を信じる」というのが私の結論です。
今の日本の暮らしをしていく中で、水道水を使わないことは不可能です。生活の中で水を使うのは、すぐに思いつくだけでも以下のようなものがあります。
- 料理の水
- お風呂の水
- 洗濯の水
- 洗い物の水
- 歯磨きの水
- トイレの水(これは別にいいか?)
こういった生活に必要な水全てを購入した水でやるのは難しいと思います。「水道水を使うしかないよね」というのが日本中全員の意見だと思いますし、そのために日々チェックしている浄水場で働くプロの方々を信じていいと思います。
じゃあ、水道水は今後絶対大丈夫なのか。
放射能が水道水に入ってくる可能性があるかというと、あると思います。
関東の川や湖の水は間違いなく放射能汚染されています。が、今のところ過程や工場に届く水からは放射能が取り除かれていると思っていいと思います。
金町浄水場のことしかわからないので、他のところが違ったら申し訳ないですが、金町浄水場では川から取ってきた水をたくさんの方法でろ過しています。
フィルターのようなものがあり、化学物質、土や砂など・・・といろいろなものでろ過していきます。
今は、土や砂などでろ過していく中で、放射性物質が取り除かれる・・・というか、泥の中に含まれている放射性物質がろ過されるときに上手く排除されているのだと思います。
実際に、ろ過している土や砂を取り出して測定すると、放射能が計測されることもあるらしいです。
どのような時に水道水に放射能が入るのか。
今後水道水に放射能が含まれてしまう可能性としては、「ろ過しきれないほど多くの放射能が川の水に混じっている」か「絶えず放射能があるせいで、土などでろ過しきれなくなる」かのどっちかでしょう。
土は機を見て浄水場が入れ替えると思いますので、私たちとしては浄水場さんを信じるしかありません。
もうひとつの「ろ過しきれないほど多くの放射能が川の水に混じっている」件については、ベントなどの爆発が起こったときの後、特に雨が降った後が怪しいです。
ただし、2011年11月現在、外に排出される放射能物質は大幅に少なくなってきており、水道水に放射性物質が含まれてしまう可能性はほとんどなくなったのではないかと思っています。
水の中の放射能に対する心構え
トイレの水など、体に触れない水は気にしなくていいと思います。お風呂のように体に触れるものは気をつけた方がいいのは間違いありませんが、今の水道水から検出されている放射線量を考えると、深く気にしなくていいと思います。
一番怖いのは飲み水や料理に使う水です。
これに関しては「可能な限り避ける」などとのんきなことを言っていてはいけません。
飲み水などは1・2日分はペットボトルやヤカンなどで保管しておくといいでしょう。その水を飲んでいるうちは安全です。
もし最悪の事態が起こったら、保管していた水を飲んでいる間に水を汲んでおきます。
放射能物質は時間が経つと減っていきます。小さい抵抗かもしれませんが、小さな抵抗でもしないよりマシです。自分で少しでも放射能を減らす努力をしましょう。
まとめ
水道水に放射能が混じってくる可能性は、今もあります。今後いつ来るかわからないので、赤ちゃんのミルク用の水はペットボトルで1週間分くらいは絶えず確保しておきましょう。
100%かどうかはわかりませんが、後悔しないように万全の対策を採用しておくべきです。
ここで買い物すれば間違いない3サイト
赤ちゃん本舗
赤ちゃん本舗はいわずと知れた日本最大級の赤ちゃん用品専門です。ポイントが付きますし、5000円以上購入すると送料が無料となります。値段も安いし、初期の育児に必要なものが整理されて揃っています。
ミルクやオムツは、赤ちゃん本舗専用のおまけや増量もあって、とてもお得です。ミルクやオムツを買うとポイントが増えていくので、それを見ているのも楽しいです。
DAD−WAY(ダッドウェイ)オンラインショップ
ダッドウェイオンラインショップは、超人気抱っこひも「エルゴベビー」や子供が愛して止まないおもちゃ「サッシー」などを輸入している代理店のショップです。
ダッドウェイのことは知らなくても、お世話になっている商品はたくさんあります。特にエルゴを購入するなら、ここが一番お奨めです。
Amazon
アマゾンは世界最大のインターネットショップです。ミルクやオムツは全ての種類が販売されていますし、おもちゃも豊富です。また、値段もインターネットショップの中では最安値に近い値段設定が多いです。
全て指名買いになるので、ウィンドウショッピング的な楽しさは若干落ちるかもしれませんが、購入後した次の日に届きますし、本当に便利なサイトです。個人情報という観点でも、最も安心です。
ミルクを水道水で作って大丈夫?関連ページ
- 3月11日の大地震、原発の爆発、そして赤ちゃんのために何をしたら良いか。
- 原発事故が発生してそれなりの時間がたちました。今後のためを含め、当時起こったこととこれから赤ちゃんのためにやるべきことをまとめています。
- 3月11日東日本大震災当日の様子
- 3月11日東日本大震災当日の様子について、まとめています。
- 福島第一原発の大爆発と金町浄水場からの放射能検出
- 福島第一原発の大爆発と金町浄水場からの放射能検出の時期の対応について、回顧しています。
- 水道水の原料となる海・川・湖の水の放射能汚染
- 水道水の原料は川や湖の水です。水道局の人がどんなに頑張っても、元の水が汚染されていては完全に取り除くのが難しいといえます。
- 赤ちゃんは放射能の影響を受けやすい?
- 赤ちゃんは放射能の影響を受けやすいと言われます。気をつける点が何か、まとめました。
- チェルノブイリ原発事故後に赤ちゃんに起こったこと。たくさんの甲状腺ガン。
- チェルノブイリ原発事故の後に、たくさんの子供が甲状腺癌にかかりました。正確な統計が取れてないようですが、かなりの数に上ったそうです。
- ミネラルウォーターは安全?放射能は入っていない?
- 水道水に放射性物質が入っている可能性がある場合はミネラルウォーターを使うのがいいと言われますが、ミネラルウォーターが本当に安全なのか。安全な水を買うための考え方を整理しました。
- 被爆させないために母乳で気をつけること
- 赤ちゃんに母乳を与えている場合、お母さんが被爆していると、その母乳を飲んだ赤ちゃんが内部被爆します。
- 子供を内部被爆させない
- 母乳でもミルクでも、内部被爆させないためにやることはたくさんあります。
- 一度した内部被爆を減らす方法ってあるの?
- 放射性物質を体に取り入れてしまっても、ある程度は排出されます。しかし、自分でコントロールするわけにはいきません。